伸び悩み

梅田氏のブログをつらつらと見てたら

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050622/p2

世の中は日に日に複雑化し、「勉強能力」「学習能力」が仕事上ますます大切になっているのは事実である。ただその一方で、それだけで飯が食える場(チャンス)が確実に減っている気がしている。インターネットのおかげで。あるいはインターネットのせいで。

確かに!インターネットの普及のおかげで、IT系の仕事は確実に「勉強能力」と「学習能力」だけでは食っていけなくなってる気がします。特に、インターネットによって国の境がなくなってくると、インドや中国とガチンコで勝負することになりますし。実際、小職が所属してた日本の開発部門は最近解散となり、今はオフショア開発の要件定義みたいな仕事してますが、ようは開発の仕事をインドに取られたわけなので。ソフトウェア開発で食っていくなら、相当彼らと比べて差別化できるモノ持ってないと勝負になりませんね。。

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050624/p1

日本には多かれ少なかれこういう危険が溢れている(大組織の悪いところだけ引き継いだ小さい会社というのは、加えて発展性も可能性も少ないという意味で大企業よりもっと悪くて、そういう会社もたくさん存在するのでご注意を)。よほど意識して生きていかないと、社会のいたるところに、村の掟に従いさえすれば変に甘い「村社会」的ルールが張り巡らされていて、若くて優秀な人材が体よく消費され、だんだんと組織の外で使い物にならない人に変えられていく。


これも、確かに正しい気がします。最近、どうも仕事してて伸びてる感じがしない。何か漫然と毎日が過ぎていく感じ。入社して2,3年くらいは毎日が新鮮で、スピード感もあって、面白かったし伸びてた感じがしていたのですが、その感覚が最近は全然してこない。で、実際、今の会社は、居心地は間違いなくいいのですが、かといって、このままだと間違いなく社外で通用しない人間になりそうで結構内心ではまずいかなと思ったりもしてます。ということで、自分に鞭打ってちょっとは組織の外でも使い物になる人間に更生すべき格闘中。。