英語で「ばっちり動いた」をどう言うか。

英語のイディオムに関するネタを一つ。仕事で「これ動かないんだけど直して」という依頼が来て、
「直したよ。」とメールした際に、"Thanks,it works like a charm"と返事がくることがある。
直訳すると「魔法のように動いた」だけど、意味としては「(自分の期待通りに)ばっちり動いた」っていうほうが取りやすい。
こういうイディオムをちょこちょこと散りばめると、それっぽい英語になるので是非お試しあれ!

Quinny ZAPPザップ 4 (4輪モデル)

5月に子供が産まれてからばたばたしてしまい、更新をサボりがちになってしまった。。たまには書かなければということで今日はベビー用品ネタを一つ。子供が産まれるとかならず必要になるものの一つが、ストローラー*1。日本ではマクラーレンストローラーが流行っているようで、去年日本に遊びに行った際に代官山で見かけたストローラーは全部マクラーレンであった。。で、いざ自分が買う際に、マクラーレンも検討したものの、どうも男心をくすぐられないデザイン。お母さん方には軽くてシャレたデザインなのかもしれないが、小職はあまり気に入らなかった。Webでいろいろ探した結果、男心をくすぐるデザインのストローラーを発見!
QuinnyのZapp 4というストローラーである。

[rakuten:childhoodpepit:10000296:detail]

車での移動が基本となるここベイエリアでは、ベビーシートを搭載できるストローラーがとても便利。このQuinny ZappはMaxi-Cosi(マキシコシ)を搭載することが可能。

[rakuten:auc-koten:10000482:detail]

ということで、ストローラーはQuinn Zapp 4 (色はオレンジ)、ベビーシートはMaxi-Cosi(色は黒)という組み合わせで使っている。小職は非常に満足しているのだが、妻はその重量に閉口している模様。確かに、重い。。がデザイン重視なのでしょうがない(?)。先日このストローラーで散歩中に、知らない夫婦から話しかけられ、「それQuinnyだろう?使い勝手はどう?かっこいいよねー」と旦那さんが発言し、が奥さんは「腰が悪いので重いのはちょと。。」という感じ。どこも同じですな。。

*1:昔はベビーカーって言ってたと思うが和製英語だったのかー。

iPhone 3GS 購入

hidekoji2009-06-20


本日HillsdaleにあるApple StoreにてiPhone 3GSを購入。噂どおりかなり速い!機能詳細は他のblogに任せるとして、購入までの苦労話(?)を少しだけ。時系列で書くと

  • 10:00am

家の近所のAT&Tのストアに到着。iPhone 3GSを買いたいと店員に伝えると「リストに名前を書いて待て」と言われたのでリストを持っていた別の店員の所に行く。で名前を書いて待つことに。

  • 10:10am

10分ほど待ってもまったく進捗がないので、リストを管理してしてたその店員に確認すると、なんともう今日はとっくに在庫がないとのこと。だったら名前書いた時点で教えてくれればいいのに。。若干ムッとしながらApple Storeにはあるのかと聞くと、「さぁ」という気のない返事。さらに追加で「自分が現在持っているT-Mobileの番号からのAT&TへのトランスファーApple Storeでできるのか?」と聞いてみると、自身たっぷりに「できない!」と言われた。この時点でこの店員に相当不信感を持ったので、とりあえずHillsdaleのApple Storeに行って自分で確認することにする。

  • 10:30am

HillsdaleのApple Store到着。店の前に6名ほどの列が。その後ろに並ぶ。店員が事前にオンラインで予約してるかと聞くのでしてないと答える。自分の要件が

1. 既存のAT&Tのアカウント(今妻が使っている)にiPhone 3GS用の新規ライン追加
2. 新規追加のラインの番号は現在のT-Mobileの番号をトランスファーしたい

と説明すると。できるとのこと。やっぱりAT&Tストアの店員の回答は出鱈目だった。Apple Storeの店員が持っていた携帯端末でAT&TT-Mobileのアカウント情報を入れて、サインすると無事に新規のiPhone 3GSを自分のT-Mobile時代の番号で買うことができた。Family Talkプランへの移行はAT&Tのサイトから簡単にできた。この時点ですでに11時過ぎ。いやー疲れた。。

ということでiPhone 3GSAT&TのストアよりApple Storeで買うほうが在庫もあるし対応もいいのでストレスが少ないかも。

iRobot - roomba 560

ここシリコンバレーでの保有率が日本より高そうだなと個人的に思うのが、iPhoneiRobot社の掃除ロボットroomba*1iPhoneは妻のものとなって我が家に既にあったが、roombaは持っていなかった。で、何となくここに来て購買意欲を刺激されたw。いろいろwebを見て、最終的にroomba 560という掃除ロボットのrefurbished品を買ってみた。ちなみに、refurbishedとは何らかの理由で返品された製品を整備、修理等をして再び売りに出したもので、通常新品を買うより安くなる。返品OKな国アメリカならではの買い物。

日本では560は扱ってないようで、amazon japanを見ると570Jなんていうシリーズがあるようだ。

570Jの新品だと、94,500円。アメリカだと570の新品で$429.99。ここにも内外価格差が。。

次に使ってみた感想。まずいい点から

1.掃除にかかる時間で別のことができる。

ロボット導入の一番のメリットはこれかと。まさに時間を金で買う感じだろうか。。

2.結構丁寧に掃除する。

30分くらい部屋の隅っこやらソファーの下やらを掃除する。もともと自分で掃除機をかける際に、30分以上も細かく丁寧にやっていなかったので、仕上がり具合は結構満足。

隅っこを攻めるroomba
http://farm4.static.flickr.com/3374/3499030384_e7a7b31737.jpg

3.思ったほどうるさくない

アメリカ製だから音は凄いのかと思いきや、そこまではうるさくない。

4.取り扱いがシンプル

スイッチを押すだけいいので、操作はえらくシンプル。

改善希望点

1.部屋から部屋へのナビゲーションが難しい

560シリーズは「お部屋ナビ」なる誘導灯みたいなものが付いていて、部屋から部屋へroombaをガイドできるのだが、このガイドがなかなか難しい。間取りにもよるのかと思うが、うちのアパートではリビングダイニングから勉強部屋までのガイドには成功したが、その後寝室にガイドするのに失敗。。何かコツがあるのか?

2.クローゼット等に閉じこもるケースがある

クローゼットのような狭い場所に入ってくるのだが、たまに自分でクローゼットのドアを閉めて、出れなくなり気づくとバッテリー切れで止まっていることがある。ドアを固定できるクローゼットならいいのだろうが、そうでない場合は閉じこもりに注意が必要。

*1:別に統計とったわけでなく、周りの人の保有状況からの推測なのであしからず

アメリカ生活3年目突入

日本の家を引き払い2007年の4月末にSFベイエリアに移り住んで丸2年が過ぎた。3年目突入である。こちらに来てからは100年に1度と言われる不況になったり、Swine Flu(豚インフルエンザ)やらいろいろ刺激的で飽きない(?)。不況とはいえ、シリコンバレーもまだまだ元気そうだし、ここからも初心忘るべからずで、楽しみながらいろいろとチャレンジしてみたい。

(仕事で)英語で謝る表現

渡辺千賀さんのブログに「アメリカ人は謝るか謝らないか」という話が。

言われてみると、確かに仕事ではI'm sorryという表現に出くわさない気がする。が、たまにI'm sorryではなくて別の言い方で謝罪をしているのも見かけることがある。例えば"Apology (複数形でApologies)。

例しては、自分がccに入っているemailのやり取りを見てなくて、返事し忘れた場合に

Apologies I fell out of the loop on this one.

なんて言ったりする人も。かなり軽い感じで間違いを訂正する際に

That's my bad.

とか

My bad on this.

なんていうのもある。日本と違って、アメリカは「自分の過ちを深く恥る」文化ではない(多分。。)ので、謝るのが仕事じゃない人は、からっとした謝罪で終わってしまうのだろう。よく言えば、前向きでpractical。

渡辺千賀さんは、このアメリカのスタイルに対して

なお、私は、「謝ってもらっても何にもならない。その間に生じてしまった問題を解決して欲しい」と強く思うタイプなので、アメリカが快適です。はい。

とのことだが、恐らく多くの日本人にとって、この「謝罪の日米ギャップ」がuncomfortableそしてアメリカが合わないと感じる要因の一つかもしれない。ちなみに、小職も最初のころはムッとすることも多かった*1が、最近は漸く慣れて来て、ゲーム感覚(?)で楽しんで戦えばそれなりに何とかなるからまぁいいかという心境になって来た。

*1:アパート家賃を契約額より$400余分に引落し(direct deposit)され、リーシングオフィスに文句言ったら差額は翌月の家賃からcreditされたが謝罪はなかった等

陪審員召喚状がやってきた

先日郵便受けにサンマテオ裁判所からの手紙が。何かと思って開けてみるとJury Summons、すなわち陪審員召喚状。

http://farm4.static.flickr.com/3461/3386245529_98b8f5708b.jpg

アメリカ市民でない小職は陪審員をする義務はないので、それ用のフォームを埋めて返信用の封筒で裁判所に送り返した。
ちなみに、カリフォルニアのサンマテオ裁判所の陪審員を免除されるのは以下の場合。

http://www.sanmateocourt.org/director.php?filename=./jury/juroth.html#eligible

All persons are eligible and qualified to be prospective trial jurors, except the following:

1. Persons who are not citizens of the United States.
2. Persons less than 18 years of age.
3. Persons not living in the State of California.
4. Persons who are not residents of San Mateo County.
5. Persons convicted of malfeasance in office or a felony, and whose civil rights have not been restored.
6. Persons who do not possess sufficient knowledge of the English language are not automatically exempted from jury duty. The judiciary will make the decision to either grant or deny this exemption. No person shall be deemed incompetent solely because of the loss of sight, hearing or other disability.
7. Persons serving as grand or trial jurors in any court of this state.
8. Persons who are the subject of conservatorship.
9. Persons who are peace officers as defined in Penal Code §830.1 or §830.2(a).


選挙登録した人のリストと、DMV(運手免許等を扱うお役所)にある運転免許書を持っているリストを元に陪審員候補者リストを作っているようだ。

http://www.sanmateocourt.org/director.php?filename=./jury/juroth.html#how

The list of registered voters and the Department of Motor Vehicles' list of licensed drivers and identification cardholder's, are appropriate source lists for selection of jurors.

Jury Dutyのため仕事に来れないというメールもたまにチームのDLに流れてくる(その人はアメリカ市民)。ちなみに、弊社では欠勤ではなくJury Dutyという区分の休み申請がある。